MENU

【広告詐欺?】アプリ内広告でよく見る『プロジェクト・メイクオーバー』評価レビュー

2020年11月に「 Magic Tavern, Inc. 」が配信開始したゲームアプリ、
Project Makeover(プロジェクト・メイクオーバー)」。

「プロジェクト・メイクオーバー」といえば・・・

Youtubeやツイッター、アプリ内でもいやというほど流れている広告ですよね。
(よく見る方も多いのでは?)

広告にはいろいろなパターンの広告があって、ヒゲを生やした女性、落ち武者ヘアー
不気味な緑のオーラを放つ女性、etc…
さらに広告内ではその女性がさらに悲惨な目に合う始末・・・

そのため、SNSなどを見ていると、よく「ウザい広告ゲーム」「汚い広告のゲーム」
広告詐欺だろ」などと酷評されています。

にもかかわらず、なぜかアプリストアのランキングではいつも上位に
食い込んでいます。

SNSとストアランキングとのギャップ、なにより広告だけで判断するのはよくない…
ということで「プロジェクト・メイクオーバー」は実際どんなゲームなのか
ご紹介していきたいと思います!

目次

プロジェクト・メイクオーバーってどんなんゲーム?

↓↓まずはこちらの公式広告動画をご覧ください。

プロジェクトメイクオーバー公式動画

↓↓こちらは「プロジェクト・メイクオーバー」の公式サイトです。

ぶっちゃけ「広告はこの動画を流せばよかったのでは?」と
思ってしまいますよね(笑)

「プロジェクト・メイクオーバー」 どんなゲームなのかというと、

自身が世界的に有名なテレビ番組のディレクターとなり、
悩める出演者をプロデュースしていく着せ替え&パズルゲーム」です。

変身させるのはメイク・ヘアスタイル・部屋の3つ

そしてメイクやヘアスタイル、お部屋のプロデュースにはお金がかかるので
そのお金を手に入れるために、パズルゲームをクリアしていきます。

また、自分自身も メイク・ヘアスタイル・部屋の3つを自分好みに
アレンジしていくこともできます♪

・パズルと着せ替えの両方楽しみたい
・要素が一つしかない、単調なゲームには飽きた
・ゲームだけじゃなく物語もしっかりと楽しみたい

そんな方にはとてもおすすめのゲームです♪

ドラマチックなストーリー展開

Youtubeやツイッター、 アプリ内で流れる広告だけじゃ
「あのゲームに内容なんてあったの?」なんて思われてしまいそうですが、
キャラクター設定やストーリーもしっかり作りこまれているんです

↓↓キャラクターの設定については公式サイトをぜひご覧ください

「プロジェクト・メイクオーバー」はパズル・着せ替えがメインのゲームですが、
このゲームのストーリー展開もおすすめコンテンツですので、
簡単にあらすじを紹介していこうと思います♪

あらすじ

「Project Makeover」は世界的に有名なテレビ番組で、悩める出演者を美しく大変身させ、
夢を与える素敵な番組…のはずなのですが、
グレタという女性ディレクターは出演者を罵ったり口悪く評価したりと
番組の目的である人助けとは真逆の行動ばかり。

その横暴な態度のせいで、一緒に盛り上げていくスタイリストたちから反感を買い、
番組から降板させられてしまいます。

そこで、グレタの代わりのディレクターとして雇われたのが、プレイヤーである自分自身なのです!

「これで終わりとは思わないことね」!なんて捨て台詞を最後に、
番組から降板することになってしまったグレタですが・・・

助手のミッシェルと共に番組を巡って
あの手この手で邪魔をしてきます。

そんなグレタからの妨害を受けながら、
新生「Project Makeover」で出演者に夢や希望を与えていくサクセスストーリーとなっています。

その他にも個性的なスタイリストたちの掘り下げなどもされているため、
物語だけでも十分楽しめるほど、しっかりとしたストーリー構成となっています。

これらの物語は、ゲームを進めて行くたびに順次解放されていくので、
気になる方はどんどんゲームを進めていきましょう♪

ゲームの流れ

「プロジェクト・メイクオーバー」では「パズルパート」と「変身パート」、
そして先ほどご紹介した、ストーリー展開が楽しめる「ドラマパート」が用意されています。

ここでは、 「パズルパート」と「変身パート」 についてご紹介していきます!

パズルパート

「プロジェクト・メイクオーバー」では、 悩める出演者を大変身させるには
資金(コイン)が必要です。

その資金(コイン)を手に入れるためには
「パズルゲーム」をクリアしていくこととなります。

↓↓こちらがパズルパートのプレイ動画です。

「プロジェクト・メイクオーバー」のパズルは、
同じ種類のブロックを3つ以上揃えて消すマッチ3パズルです。

操作は簡単で、「タップとスライド」のみです!

ブロックは複数つなげるとまとめて消せるピースに変身します!

・4つ繋げる:ロケット→縦または横一列分のブロックを消せる
・5つ繋げる:丸い爆弾→爆弾周辺のブロックをまとめて消せる
・4つを正方形型でつなげる:ダイナマイト→十字型にブロックを消せる
・一直線に5つ:レインボー爆弾→選択した一色のブロックすべてを消せる

また、これらの爆弾やロケットを合体させるとよりたくさんのブロックを
まとめて消せるので、積極的に活用しましょう♪

また、パズルゲームには「ライフ」があります。

「ライフ」については

・ライフはMAXで5個ストック可能
・クリアし続ければライフは減らない
・ステージ失敗するごとにライフが1減る
・ライフは20分間で1回復する
・ライフは「ジェム(ピンク色のダイヤ)」(課金アイテム)でも回復できる

つまり、連続でクリアし続ければずっと遊んでいられる反面、
5回失敗すると、「ライフ」が回復するまで、待たなければいけません。

「そんな時間なんて待てない!」という方は「ジェム」というアイテムを
使用することで、すぐに満タンに回復することができます。

「ジェム」入手方法は

・ログインボーナス
・出演者をプロデュース後(お披露目後)手紙
・facebook連携
・ミステリーボックス(後程説明します)
・課金

で入手することができます。

「ジェム」は一気に貯めることは難しいので、
普段はコツコツと貯め、いざというときだけ使用するようにしましょう!

また、パズルゲームではクリア報酬として「コイン」と「キャッシュ(紙幣)」
を獲得できますが、稀にミステリーボックスというアイテムが出てきます。

このミステリーボックスでは

・ジェム
・アクセサリー
・インテリア
・ファッション系アイテム

など、レアなアイテムをゲットすることが可能です!

しかし、ミステリーボックスは一度でクリアできないと消えてしまうので、
必ず一度でクリアできるようにしましょう!

変身パート

変身パートでは、パズルゲームで獲得したコインを使って
悩める出演者たち、さらにその人たちのお部屋やお店までををプロデュースしていきます。

プロデュース内容は

・髪型やメイク
・アクセサリーやファッション
・お部屋のコーディネート

の3種類で、それぞれ個性的なスタイリストたちが、
出演者たちをみるみる別人のように変身させていきます。

メイク・ヘアメイク担当:フランシス

◆ファッション担当:ジジ

◆お部屋のコーディネート担当:デレク

変身パートの進め方は、次々と追加されていくタスクを
コインを使ってこなしていきます。

各タスクでは、それぞれ3つのパーツから好きなものを選んで変身させていきます。

一度選んだものでも後から変えられるので、
その時その時で自分の好きなものを選んでいっていいと思います♪

このように様々なタスクをこなして、出演者をトータルコーディネート
してみた結果がこちら!!

いかがでしょうか!

筆者のセンスはおいといて・・・

最初の散らかった部屋、さえない地味子ちゃんから、
イケイケのお姉さん系美女に大変身しました!

自分自身が1からプロデュースしてここまで大変身すると
達成感とある種の感動を覚えますね。

さらにこの出演者たち、お礼のお手紙をくれるんです!

ゲームとはいえ、やはり感謝されるのはうれしいですよね♪
頑張ってよかったって思えますよね。

さらにこの変身パートは、失敗も減点もなく、プレイヤーも気軽に楽しめるので
自分の好みに合わせてプロデュースしていけることがうれしいですね♪

一度プロデュースするとハマってしまいそうです(笑)

プレイヤー自身もコーディネートを楽しめる!

ゲームを進めていくと、自分自身のアバターもコーディネートを楽しむことが可能になります。

アバターは性別、顔の骨格、髪型、髪色、目の色、肌色、アクセサリー、
ファッション、メイク、インテリア、etc・・・などかなり細かく設定することが可能です!

ちなみに筆者のアバターは・・・

◆変更前

◆変更後

このように、自分の好みに合わせてコーディネートを楽しむことができます♪

最初は購入できる洋服もメイクも少ないですが、ゲームを進めていくとだんだんと
購入できるアイテムが増えていくのでさらにおしゃれを楽しめるようになっていきますよ♪

プレイヤー自身のコーディネートでは、各アイテムを購入するのに「キャッシュ(紙幣)」が
必要となります。

「キャッシュ(紙幣)」はパズルゲームのクリアや出演者のプロデュースの完了後などに
獲得することができます。

どんどんゲームを進めていって、どんどんおしゃれを楽しんじゃいましょう♪

まとめ

「ぷジェクト・メイクオーバー」を実際にプレイしてみた結果・・・
確かに「広告詐欺」でした。

広告の汚い、ウザいイメージとは打って変わった、
作りこまれたストーリーにハイクオリティの着せ替え&パズルゲームだったのです!

難易度やや高めでやりごたえのあるパズルゲームに
自由度の高い着せ替えゲーム、さらに緻密に作りこまれた物語・・・

これらを一つのゲームで楽しめてしまうので、
ストアランキングで上位に食い込んでいるのも納得です♪

広告ではインパクトを狙いすぎて少々マイナスなイメージがついてしまっているのが
もったいないほど、魅力の詰まった面白いゲームでした!

・パズルゲームが好き
・着せ替えゲームでおしゃれを楽しみたい
・一つのゲームでいろいろな要素を楽しみたい
・ゲームだけじゃなく物語もしっかりと楽しみたい

上記のように思っていた方はぜひ遊んでみて下さい♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる