MENU

「ポイントタウン」でポイ活!安全性や概要、登録方法を解説

こんにちは!かねたろです!

近年注目が集まっている「ポイ活」!

初期費用がかからない
特別なスキルや知識は必要なし
スキマ時間を活用するだけでもOK
・普段の日常生活でポイントサイトを経由するだけ
社会人はもちろん主婦も方や
 フリーター、学生どんな方でもOK

ポイントサイトを経由してショッピングをしたり、
アプリをダウンロードしたりするだけでポイントが貯められるので、
誰でも即日から簡単に始められる&すぐに収益を
あげられる副業&節約術
としてとても魅力的ですよね♪

「さっそくポイ活を始めてみたいけど、どのポイントサイト
利用すればいいの?」なんて迷ってしまいますよね。

今回は、そんな方におすすめの運営実績が20年以上業界最高水準の貯めやすさ!
さらにはポイント交換時の手数料がなんと!”無料
の「ポイントタウン」について紹介していきます!

目次

一目でわかるポイントタウンの概要

会社名(運営元):GMOメディア株式会社

交換レート   :1ポイント=0.05円 (20ポイント=1円)

最低交換額   :20ポイント(1円)~
※現金、電子マネーは2,000ポイント(100円)~、
10,000ポイント(500円)~からが多い

募金する場合は1ポイント(0.05円)からOK

年齢制限    :制限なし
※16歳未満の場合は保護者の同意が必要

ポイント有効期限:最後のポイント獲得日から12か月
※1年(準会員は1ヶ月、アプリ会員は6ヶ月)以上利用がない場合、会員資格の停止もしくは取消となる場合があります。

交換手数料の有無:
※LINEポイントへの交換のみ有(10%)

ポイントの交換先:交換先は30種類以上!
         ※詳しくは右図参照

「ポイントタウン」のポイント交換先一覧

ポイントタウン 交換先一覧

引用元:ポイントサイトでお小遣いを稼ぐならポイントタウン byGMO (pointtown.com)

ポイントタウンってなあに?

ポイントタウン」とは、1999年にサービスが開始し、
現在はあの誰もが知っているIT企業大手グループ【GMOインターネットグループ】
主要グループ会社の一つ【GMOメディア株式会社】が運営するポイントサイトです。

また会員数も200万人を突破しており、
さらにゲーム等の無料で稼げるコンテンツの豊富さや安全安心のセキュリティ面から、
多くの利用者から支持を受けている業界最大級のポイントサイトのひとつです!

誰でも簡単に無料で使えて、普段の買い物やサービスの利用・申込みの際はもちろん、
ミニゲームやアンケートなどでもポイントを貯めることが可能です。

貯まったポイントは20pt=1円として、現金に換金したり電子マネーとして受け取るなど、
30種類以上の交換先に交換することができます。

ポイントタウンでは、ポイントサイトとしては珍しくスマホアプリが提供されています。

スマホアプリ限定のコンテンツも多数あるため、利用できる方は必ずチェックするようにしましょう。

ポイントタウン公式「ポイントタウンとは」

「無料で使えるってわかったし、さっそく「ポイントタウン」を使ってみよう!」
と、いざ始めようとしたときに

・なんでポイントタウンを経由するだけでポイントが貯まるの?
・ポイントタウンってほんとに安全なの?
・なんでポイントサイトの中でもポイントタウンがおすすめなの?

・どんなポイントの貯め方があるの?
・ポイントタウンの登録方法を知りたい!

など、様々な疑問や不安が出てくるかと思います。

この記事を読み終わった後には、安心してポイントタウンを始められるよう、
ポイントタウン」についてもう少し詳しくみてみましょう♪

皆さま、ぜひ最後までお付き合いくださいませ~✿

なんでポイントタウンを経由するだけでポイントが貯まるの ?

ポイントサイトとは、一言でいえば「広告サイト」のことです。

どのようにしてユーザー(会員)の方がポイントがもらえるかというと・・・

広告の掲載依頼(広告主→ポイントサイト)

広告主(企業)ポイントサイト(ポイントタウン)
広告掲載の依頼 をします。

掲載された広告の利用

ユーザー(会員)ポイントサイト(ポイントタウン)
掲載された広告を利用して商品の購入やサービスの利用

広告費の支払い(広告主→ポイントサイト)

ユーザー(会員)が掲載された広告を利用したことで
広告主(企業) から ポイントサイト(ポイントタウン) へ広告費が支払われます。

ポイントの還元(ポイントサイト→ユーザー(会員))

広告主(企業)から支払われた広告費の一部を
ポイントサイト(ポイントタウン)ユーザー(会員)
ポイントとして還元 します。


要するに、掲載されている広告を通して利用者がショッピングなどを
行ったおかげでポイントサイトの収益があがる
ため、
そのお礼として広告費の一部を利用者にポイントという形で還元してくれているのです。

このような仕組みになっているので、
ポイントタウンを経由するだけで」ポイントが貯まっていくんですね♪

したがって、ポイントタウンを利用したからといってお金を騙し取られたり、犯罪に巻き込まれたりするようなことはありませんので、ご安心ください♪

ポイントタウン公式「ポイントタウンの仕組み」

ポイントタウンってほんとに安全なの?

「仕組みはわかったけど、本当に信用して大丈夫?」

「不正アクセスや個人情報が流出したりしないかが心配」

などなど安全性が大丈夫なのか気になるところですよね。

結論からいいます。

ポイントタウンは安全性が高いです!

ポイントタウンの公式メッセージをまず始めにお伝えしたいと思います。

ポイントタウン公式「ポイントタウンは安心・安全」

このように安心・安全なポイントを分かりやすくお伝えしてくれていますね!
それでは、内容について詳しく見ていきましょう!

1999年12月開始 運営実績20年以上!

まず、ポイントサイト業界は1999年からスタートし、2000年ごろからインターネットが普及し始めたと考えると、
ネットと共に普及し始めた業界とも言えます。

そのイントサイト業界の始まりこそが「ポイントタウン」なのです!

当初は、「ポイントメール」というサービス名でスタートし、
そこから20年以上もの間サービスを提供し続けている、老舗のポイントサイトと言えますね♪

運用実績が長いということは

これまで蓄積された経験やデータが豊富で質の良いサービスを提供し続けている
利用者からの信頼が高く、愛され続けている

当然のことながら、サービスの質が悪ければ
200万人もの利用者がいるはずがありません。

また、悪質なサイトであったならば、様々な処分を受け、
結果的に短期間のうちにサービスが終了になることもあるでしょう・・・

運用実績の長さは
安心・安全な質の良いサービスを提供し続けている証拠であり、
安全性が高い根拠の一つとして考えられますね♪

ISMS取得!

ポイントタウンでは「ISMS認証」が取得されています。

ISMS 」とは・・・

引用元:ISMSパンフレット

ざっくりと説明すると、「ISMS」とは、
情報セキュリティを達成するための仕組み(=マネジメントシステム)のことで

企業にとって大事な情報が外部あるいは内部に流出してしまうリスクや、
使いやすい状態で管理されることを、組織を効率よく動かして対策していき、
そして組織の情報セキュリティ水準を高めていこうとするもの


のことを指します。

「二段階認証システム」というような
単にツールやシステムを導入するということではなく、

組織内にPDCAサイクル(マネジメントシステム)を構築して
情報セキュリティ水準を継続的改善」ができる状態を構築
常に最新の状態を保ち、セキュリティ水準が日々進化していく

つまり、
組織として情報セキュリティに対する体制や仕組みが
整えられ、適切に運用されていて、常にしっかりとセキュリティが保たれていますよ


第三者機関に認められていることを証明してくれています。

ポイントサイトで個人情報の安全性を判断する際に
よく取り上げられる指標に「プライバシーマーク」がありますが、

プライバシーマーク
個人情報保護法を土台として構築された個人情報という情報資産の保護に特化
日本独自のマネジメントシステム規格

に対し、「ISMS」は

ISMS
個人情報保護を含むあらゆる情報資産の保護
国際規格であり、世界中で認知

と、「ISMS」と「プライバシーマーク」では
規格の認知度と、保護対象の範囲が異なります。

いずれも、 第三者機関からしっかりと認められている
ということに変わりはなく安心です!

しかし、 「プライバシーマーク」は、個人情報についての的確な
保管や管理ができていることなどが審査の対象
になっているのですが、

ISMS」は個人情報はもちろんセキュリティ強化も必須とされていますので、
より取得難易度が高くなっているのです。

そんな厳しい審査をクリアしてISMSを取得したということは、
セキュリティ対策についても国際的に認められるほど強固なものということですので、
ポイントタウンの安全性については問題なし!といえますね♪

JIPC(日本インターネットポイント協会)参加企業

日本インターネットポイント協議会とは、インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、ポイント発行及びポイント流通に関わるインターネットポイント・サービス提供者で、オープンかつフェアな情報交換と情報の発信を行い、利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした非営利団体です。

引用元:概要 | jipc

JIPCとは、健全なポイントサービスの運営を目指す非営利団体です。

JIPCへ参加した企業は また、以下のようなJIPCのガイドラインを遵守した
サービスの運営をしていくことが義務付けられています。

≪お約束≫
1.誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。
2.ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
3.ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
4.サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。
5.JIPCは、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社の加盟は許しません。

引用元:安心・安全宣言 | jipc

この中でもポイントサイトを利用するうえで大切なルールは以下の2つですね!

1:利用者からのポイント交換の申請は何時でも受け付ける
2:サービス終了やポイント価値を変える場合は、最低1カ月前に必ず連絡する

ポイントサイトは、交換をしないことにはその価値が全くないので、
そもそも交換申請ができないと全く意味がないですよね。

また、急にサイトを閉鎖するような悪質なサイトもありますので、
サービスを終了するときには最低1カ月前に告知してくれれば、
それまでにポイントも交換することができるので安心感があります。

また、JIPCへ参加するためには以下のような手続きが必要となります。

参加するには?
1:基本的には参加企業からの推薦を必要とする。但し、参加企業を知らない場合には事務局が推薦することも可能とする。
2:参加希望を「問い合わせ」又は参加企業から事務局に連絡する。事務局が直接参加希望の企業にヒアリングを実施。
3:そのヒアリング内容を3ヶ月に一回実施する理事会(現在は理事及び会員参加)で報告。報告内容を検討し、非承認が1社もない場合のみ参加することが可能。

引用元:参加企業 | jipc

このように、JIPCには誰でも簡単に入れるわけではありません。
しっかりと基準を満たしたうえで、こういった団体に加盟しているということは、
第三者によるチェック機能が働いており、一定の安全性があると
判断することができるので、安心して利用できますね♪

GMOインターネットグループの上場企業が運営!

「ポイントタウン」は「GMOメディア株式会社」が運営を行っているポイントサイトです。

こちらの画像は「 GMOメディア株式会社 」の会社概要です。

引用元:会社情報|GMO MEDIA

運営会社についての会社概要が細かく記載されていますね。

悪質で危険のあるサイトの場合は、運営会社の会社概要はシンプルなもの
であったり、そもそも確認できないようなところもありますので会社情報を
確認することも大切
です!

また、ポイントタウンを運営する「GMOメディア株式会社」は、
インターネット関連事業で有名な大企業「GMOインターネット株式会社」のグループ企業の一つです。

GMOインターネット株式会社」は東証一部上場
GMOメディア株式会社」は東証マザーズ上場
と、どちらも上場している企業です。

上場するにあたっては日本取引所グループ(JPX)の
とても厳しい上場審査を通過しなくてはいけません。

そのため、業績管理だけでなくセキュリティ面やコンプライアンス面、
企業内容の開示等の透明性の確保などトータル的にバランスのとれた企業体質を維持すること
が求められます。

こういった企業経営を適切に行っているからこそ、
上場会社には社会的に評価され企業の信頼性が証明されているんですね♪

また、数あるポイントサイトの中でも上場企業が運営しているポイントサイトは4サイトしかありません。

実績のある企業が運営=安心感
企業の信頼性=安全

これらのことから、「信頼できる企業が運営しているんだから
ポイントタウンは安心して利用できるサイト
だよね」と考えることができますね♪

なんでポイントタウンがおすすめなの?

ポイントサイトは色々あるのに、その中でもなぜ「ポイントタウン」がおすすめなのか・・・

ここでは「ポイントタウン」がおすすめなポイントサイトである理由について、
いくつかご紹介していきたいと思います!

未成年の学生の方でも利用できる!

「ポイントタウン」は16歳以上の方なら誰でも利用できます!

「ポイントタウン」の利用規約第4条にも、未成年の利用に関して以下のように記載してあります。

利用規約(登録)

引用元:ポイントタウン利用規約 – ポイントタウン byGMO< (pointtown.com)

「それじゃあ16歳未満だと使えないの?」と思うかもしれませんが、
そんなことはありません!「ポイントタウン」のFAQによると・・・

ポイントタウンFAQ(年齢制限)

引用元:ポイントタウンの概要 – ポイントタウンFAQ (pointtown.com)

カッコ書きに「法定代理人の同意を得ている場合は16歳未満も可」と
しっかり記載されています!

簡単に言えば、16歳未満でも保護者の許可を得ていれば利用して問題ないということです。

「ポイントタウン」のように対象年齢が低く設定されているサイトは、
学生さんのお小遣い稼ぎにぴったりなポイントサイトだといえるでしょう。

うまく利用すれば、家にいながらコツコツとお小遣い稼ぎができます♪

最初にお金が必要な案件や、無料会員登録から途中で有料に切り替わるなどのいわゆる”有料案件”
クレジットカード発行など””年齢制限”のある案件もありますので、
案件やコンテンツを利用する際に書かれている獲得条件」や「利用方法の注意書き」を
必ず読んでから利用
しましょう!

会員ランク制度でお得にポイント獲得できる♪

ポイントタウンには、利用実績によってランクが上がり、ランクに応じた
ボーナスポイントなどの特典が受け取れる「会員ランク制度があります。

会員ランクは下記の5段階のランクに分かれています。

・レギュラー会員
・ブロンズ会員
・シルバー会員
・ゴールド会員
・プラチナ会員

受け取れる特典は最大で7種類!

・実際にどんな特典を受け取れるのか
・どうやってランクアップすればいいのか

もう少し詳しく見ていきましょう!

特典1 デジタル系交換先へのポイント交換がリアルタイムで完了!

特典1

引用元:ポイントタウン会員ランクのご紹介 – ポイントタウン byGMO (pointtown.com)

貯めたポイントのデジタル系交換先へのポイント交換は
通常であれば申請の翌営業日に完了なのですが、

ゴールド・プラチナ会員の場合はなんと
翌営業日を待たず、その場ですぐにポイント交換できてしまうんです!

特典2 スタンプラリーのクリアポイントがランクが上がるごとにアップ!

特典2

引用元:ポイントタウン会員ランクのご紹介 – ポイントタウン byGMO (pointtown.com)

「スタンプラリー」は、対象となっている簡単なコンテンツに参加することで
スタンプを貯めることができます。

そのスタンプを「1日5個貯める」ことでポイントが付与され、
7日間連続でこの条件を達成することで、さらにポイントを獲得することができます。

レギュラー会員の場合・・・
「7日間連続」で「1日5個」スタンプを貯める → 合計12pt 

プラチナ会員の場合・・・
「7日間連続」で「1日5個」スタンプを貯める → 合計120pt 

なんと・・・10倍!!!

プラチナ会員、超お得ですね♪

特典3~5 ランクボーナス対象サービス利用でボーナスポイント! 

ランクボーナスポイントとは、
「お買い物」
「アプリダウンロード」
「ポイントタウンリサーチ(アンケートのみ)」
「モニター」
「テンタメ」
を利用した際に、それぞれのランクに応じて
獲得できるポイントのことです。

ボーナスポイントの加算については、
当月に獲得したポイントに対して
当月のランクに応じたポイントが、
翌月の1日にまとめて加算されます。

プラチナ会員になると、
獲得ポイントの+15%分もらえちゃうんです!

ただし、
「ミニゲームで貯める」
「会員登録」
「カード発行」

「ポイントタウンリサーチ(アンケート以外)」
などは、ランクボーナス対象サービスには
含まれません。

サービス利用の前に
「ランクアップ対象」や「ランクボーナス対象」
といったタグが記載されているかチェックしてみましょう。

特典6 ランク更新メールのクリックポイントがランクが上がるごとにアップ!

特典6

引用元:ポイントタウン会員ランクのご紹介 – ポイントタウン byGMO (pointtown.com)

ポイントタウンでは、毎月1日に「今月のあなたの会員ランクは○○ですよ~」
というメールが届きます。

メールの中の「クリックボタン」を押すだけで、ランクに応じたポイントを
獲得することができます。

プラチナ会員を維持していると
毎月”100pt””クリックするだけ”で貰えちゃうんです!

大事なのでもう一回
毎月”100pt””クリックするだけ” です!

スペシャル特典 プラチナランク半年間継続特典「プレミアムガチャ」

スペシャル特典

引用元:ポイントタウン会員ランクのご紹介 – ポイントタウン byGMO (pointtown.com)

プレミアムガチャは、プラチナ会員を継続して7か月目を迎えるごと
引くことができる特別なガチャです!

大当たり(12,000pt)」と「当たり(2,000pt)」しかない
必ず当たるサービス精神旺盛な超お得ガチャです!

ただし、このガチャは7か月目の末日が期限ですので
引き忘れのないよう、マイページを必ずチェックしましょう!

ランクアップの仕組み

「プラチナ会員がすごくお得なのはわかったけと、
プラチナ会員になるのってすごく難しいんじゃ・・・」

なんて思うかもしれませんが、そんなことはありません!
誰でもなれます!

ランクアップがどのような仕組みとなっているのかというと・・・

ランクアップの仕組み

引用元:ポイントタウン会員ランクのご紹介 – ポイントタウン byGMO (pointtown.com)

会員ランクは、過去半年間のランク対象サービス取得ポイント
ランク承認回数アプリダウンロード回数で決まります。

各ランクアップの条件を達成すると、達成したランクへと翌月1日から順次更新されます。

必ずしも一階級ずつランクアップするのではなく、
条件をクリアすれば「ブロンズ→プラチナ」など
一気にランクアップすることも可能です!


プラチナ会員になるためには、
半年間の間に
12回サービスの利用(ランクアップ対象の記載があるもの)
3,000pt(150円相当)の獲得 (ランクアップ対象の記載があるもの)

単純計算すればひと月に最低でも
2回サービスの利用
500pt(25円相当)のポイント獲得

すればいいわけです。

こうしてみると、案外簡単になれるんだなって思ってしまいますよね♪

ただし、プラチナ会員を目指すにあたってサービスを利用する場合は
ランクアップ対象 」のタグが記載されているかどうかを
必ずチェックを忘れずに。

プラチナ会員になって、お得にポイントを貯めちゃいましょう♪

お買い物保証制度で安心!

お買い物保証制度

引用元:お小遣いが稼げるポイントサイトはポイントタウン byGMO (pointtown.com)

ポイントタウンには、万が一のための「お買い物保証制度」があります。

ポイントタウンの保証制度は、ポイントタウンを経由して買い物したことが
履歴として残っている
のに、反映期間を過ぎてもポイントが加算されない場合
その加算されなかったポイントをポイントタウンが保証しますよ!
というとてもありがたい制度です。

この制度があるおかげで、ポイントタウンを利用しているユーザーの方々は
安心してポイントタウンを利用できるわけです♪

ただし
「保証対象」のマークがついているものが対象
お買い物された際のお客様情報(購入完了通知やご利用明細など)が確認できない場合には、保証されない。
お問い合わせフォームからでなく必ず、保証制度用のフォームから連絡すること

など、保証がされないケースもありますので、必ず制度の注意事項はチェックしておきましょう!

公式サイトに注意事項や実際の利用方法が記載されいますので
より詳細に知りたい方は下記リンクより公式サイトをご覧ください♪

超タウン祭りが熱い!

2021年12月開催「超タウン祭り」

ポイントタウンでは2021年4月から毎月1日を「超タウン祭り」と定め、
お買い物、クレジットカード作成、その他各種広告、友達紹介など、
どれをとってもお得なキャンペーンを開催し始めました

超タウン祭りの基本的なキャンペーン内容は以下のとおりです。

対象サービスのポイント還元20%増量!対象サービスはショッピング、カード発行、ネット回線、旅行など
ポイント交換全額Back!…超タウン祭り当日にAmazonギフト券へ交換すると10人に1人の確率で交換ポイントが全額戻ってくる!
クイズに答えてポイントGet!…ポイントタウンに関するクイズを出題します!正解するとその場で10ポイント進呈!
お友達紹介のボーナス2倍!…超タウン祭り当日にあなたの紹介でお友達がポイントタウンに登録すると紹介報酬が倍の12,000ポイントに増量!

どれもお得なコンテンツですが、やはり魅力は①と②です。

①については毎月ポイントが増量するサービスは異なりますが、
このタイミングにあわせて各種乗り換えやショッピング、クレジットカードの
新規発行をするだけで一気にポイントを貯める
ことができます。

②についてはポイント交換全額Backがあるので、Amazonへのポイント交換を目的に
ポイントを貯めている方は、毎月1日まで待ってポイント交換をする
のがおすすめです。

全額ポイントバックの当選確率の1/10と高めに設定されているのも嬉しいですし、
仮に外れたとしても普通に交換はできるので得しかないです。
ポイントタウンでのAmazonへのポイント交換は1日をまってするのが断然おすすめです!

参考までに、2021年12月開催の超タウン祭りは 「ポイントタウン22周年」 ということもり
2日間開催…12月1日~2日
対象サービスのポイント還元50%増量

このように、2日間開催で、ポイント還元50%と一気にお得度がアップしたコンテンツになりました
記念日等特別な日がある月は、今後さらに注目が高まりますね♪

ポイントタウンを利用するならば、「超タウン祭り」は必ず押さえておきたいポイントです!

PC版スマホ(web)版、アプリ版それぞれに優秀なコンテンツ!

ポイントタウンの利用方法は、主に「PC版」・「スマホ版(WEB)」・「アプリ版」の
3つの利用方法があります。

どれか一つでポイントタウンに登録を済ませれば、アカウントは共通なので
どの端末を使っても使えます!

ただし、アプリ版はダウンロードしただけでは会員登録されないので、
まずはPC・スマホどちらかのWEB版から登録することをおすすめします。

「どの利用方法が一番いいのかわからない・・・」
結論を言いますと、どれか一つでも十分ポイントを貯められます!
PC版」・「スマホ版(WEB)」・「アプリ版」 それぞれ専用の
コンテンツや広告があったり、 「スマホ版(WEB)」・「アプリ版」 の
限定機能
もあるので、用途や目的で使い分けることができればベストですね♪

最初のうちは「ポイ活を継続すること」が大事ですので、まずは自分の
使いやすい端末で始めてみましょう♪

話がそれてしまいましたが、ここでは、”それぞれの端末にしかない限定機能やコンテンツ”
について、いくつか紹介していきたいと思います!

ポイントタウン宝くじPC版限定

ポイントタウン宝くじ

「ポイントタウン宝くじ」はPC版限定の無料コンテンツで
簡単に、楽しく一攫千金を狙えるお得なコンテンツです♪

【ポイントタウン宝くじの概要】

・ポイントタウン宝くじは、ポイントタウンのPCでのみ利用できるコンテンツ(スマホやアプリでは不可)

・利用期間:毎週 月曜日12:00 ~ 日曜日23:59 
※毎週月曜0:00 ~ 11:59の間は宝くじ券への交換・抽選確認できない

【宝くじ交換券】を集めて宝くじに交換することで、宝くじに参加できる(その場で当選結果が分かる)
・獲得した宝くじ交換券は、最大10,000枚まで保有できる

1等は最高3回までキャリーオーバーあり

ポイントタウン宝くじの獲得ポイント
ポイント数 当選数
1等 10,000pt(500円分) 1枚
前後賞 5,000pt(250円分) 2枚
2等 3,000pt(250円分) 10枚
3等 500pt(25円分) 100枚
4等 50pt(2.5円分) 1,000枚
5等 5pt 10,000枚
6等 1pt 100,000枚

このように最高の1等で500円分のポイントがもらえますが、
最高3回までキャリーオーバーされますので、計算上は最高で2,000円もらえる計算になります!
※キャリーオーバー中に1等の当選が出て、当選申請があった場合は、次回開催時キャリーオーバーはリセットされます。

また、当選結果は適宜抽選ですので、参加するタイミングでの当選経過が分かります。
参加するときに、上位等級で既に当選者が出尽くしている場合はその週は参加を控えるのが正解ですね。

宝くじへの参加については以下のとおりです。

ポイントタウン公式「ポイントタウン宝くじ」

宝くじの参加にするにあたって「宝くじ交換券」がないと参加することができません!

宝くじ交換券は

1日1回宝くじページへアクセスする(1枚)
※アクセスは必ずログインした状態で


PC経由のショッピングやサービス利用(10枚)

で集めることができます!

しかし「買い物をしたのに宝くじ交換券がもらえない!」「当選したのにポイントが貰えてない!」
ということにならないよう最低限以下のことは覚えておきましょう!

交換券を貯める場合は、必ずPC経由でログイン・ショッピングやサービス利用を!
宝くじ交換券は10,000枚以上は貯められない(自動的に消滅)
当選しただけではポイントを獲得できない!必ず【当選申請】を!
※当選申請がない場合は当選していても無効となります

もっと詳しく知りたい!という方は下記より、ポイントタウン公式の宝くじページをぜひご覧ください♪

ポイントタウンガチャ(スマホ版(WEB、アプリ)

「ポイントタウンガチャ」は、ガチャを回して毎日ポイントを獲得できるスマホ版限定のコンテンツです♪

「プレミアムガチャ」は条件を満たしたユーザーでなければがガチャを回すことができませんが
「ポイントタウンガチャ」は”全ユーザー”がガチャを回すことができます!

ポイントタウンガチャの内容

・ハズレなし!
・毎日1枚ガチャチケットを獲得できる!
※ 有効期限は【当日限り】


アプリ版のみ動画視聴で1日3回までガチャチケットを獲得可能!
※ 有効期限は【当日限り】

スマホ経由でのショッピング案件利用でもガチャチケットを獲得できる!
※ 有効期限は【獲得から1週間】

0と5のつく日にはポイント2倍ガチャが登場!
※ その日の2回目以降のガチャを回すときのみ

7日間継続してガチャを引くとポイント3倍ガチャに参加できる!

お誕生日月には「お誕生日ガチャチケット」が毎日5枚もらえる!
※1 自動付与ではないので、お誕生日月の間表示される「バースデーバナー」
から手動で受け取る必要がある。
※2 有効期限は【獲得から1週間】

ポイントタウンガチャの景品

   ポイント数  
特賞1,000pt(50円分)
1等50pt(2.5円分)
2等10pt
3等5pt
4等3pt
5等1pt

一度に獲得できるポイント数は少なめですが、一回ガチャを回すのに
数秒程度しかかからないので、ぜひ毎日コツコツチャレンジしてみてください!

ちりも積もれば山となる」です♪

無料アプリのダウンロード利用 (スマホ版(WEB、アプリ)

「ポイントタウン」のスマホ版で人気の稼ぎ方の一つが、「アプリで貯める案件」です。

無料アプリをインストールするだけでポイントを
獲得できちゃいます!

また、アプリのインストールだけでなく、
チュートリアルクリアなどの「アプリ起動後の利用」
高額ポイントを獲得できる案件もあります!

場所を選ばず・スキマ時間で
確実に・簡単に・時には楽しみながら”稼げるので
中高生のお小遣い稼ぎとしても人気です♪

しかも新着案件がどんどん更新されていくので、継続性のある稼ぎ方としておすすめです!

ポイント獲得後は、使わないアプリはアンインストール
してしまえばいい
ので、この「アプリで貯める案件」は
どんどん活用していくことをおすすめします♪

ポイントタウン「アプリで貯める」

楽天ポイントが貯まる楽天リワード機能!(スマホ版(アプリ))

ポイントタウンアプリでは、ポイントタウンアプリ内にて楽天アカウントと
連携
させることでアプリに搭載されている「楽天リワードの機能を使って、
楽天ポイントを貯めることができます!

楽天リワードでは、以下の方法でポイントを貯めることができます。

・ポイントタウンラッキーくじ
・ミッション

ポイントタウンラッキーくじ

「ポイントタウンラッキーくじ」は、1日1回だけタップするだけで楽天ポイントが当たるくじです。

楽天リワード「ポイントタウンラッキーくじ」

ポイントタウンラッキーくじの景品

楽天ポイント数  当選本数
500pt1本/日
5pt 999本/日
3pt 5,000本/日
2pt 10,000本/日
1pt 20,000本/日

なんと、最大で楽天ポイントを”500ポイント”獲得することができます!

500ポイントはなかなか当たらないですが、毎日無料で1回タップするだけ
楽天ポイントが貯められるので、コツコツ毎日継続すれば、ポイントを貯めることができますね♪

毎日500ポイント獲得のチャンスがある!と考えれば、継続しないないのはもったいないです!

ミッション

楽天リワードには、
楽天ポイントがもらえるミッション
が用意されています。

「ショッピング」「アンケート回答」「カード発行」
など、指定されたミッションをクリアすることで
楽天ポイントを獲得することができます。

ミッションは定期的に更新されるので、
ぜひ定期的にミッションに挑戦して、
楽天ポイントを貯めましょう♪

楽天リワード「ミッション」

また、「ポイントタウン」は楽天経済圏ととても相性がいいポイントサイトとして知られています。

ポイントタウンと楽天をフルに活用したい!という方は、ポイントタウンと楽天について
とても詳しく分かりやすく解説してくれている方がいましたので、
ぜひ下記の関連記事をご覧ください♪

歩くだけでポイントが貯まるポ数計! (スマホ版(アプリ))

「ポ数計」はスマートフォン内蔵の歩数計と連携して、
歩いた歩数に応じたポイントを獲得できる
アプリ限定の無料コンテンツです!

一度連携させてしまえば、わざわざアプリを起動しなくても自動的に歩数が計測されていきます!

ポ数計では、毎日の歩数に応じて、
以下のポイントを獲得することができます

   歩数     ポイント  
1,000歩1pt
4,000歩5pt
9,000歩10pt
14,000歩20pt(1円分)

獲得できるポイントは決して多いとは言えませんが、
歩くだけで、知らないうちに、ポイントが貯まって
いくのは嬉しいですね♪

ただし、

1000歩に満たない場合は、ポイントは獲得できない
ポイントを獲得するには、翌日にアプリを起動して、
ポイントを受け取る必要がある


ので、ポイントの取り忘れのないよう注意しましょう!

ポイントタウン「ポ数計」

「ポイントタウン」のポイントの貯め方をざっくり紹介

ここまで、「ポイントタウン」の安全性や、優れている部分について説明してきましたが、
ここでは「ポイントタウン」での基本的な稼ぎ方についてご紹介していきます!

ポイントサイト特有のアンケートはもちろん、高単価の案件や広告バナーを
クリックするだけでポイントが貰えるもの、
毎日遊ぶだけでポイントが貯まるゲームコンテンツモニター案件など様々なものがあります。

「ポイントタウン」は本当にコンテンツの量が多いので、
ここではどのようなものがあるかいくつか簡単にご紹介させていただきます!!

「実際にどのような案件があるのか、実際に詳しく見てみたい!」
そんな方は、以下よりポイントタウンに登録して実際に見てみてくださいね♪

いつものネットショッピングや旅行で貯める!

ポイントタウン公式「いつものネットショッピングや旅行で貯める」

「ポイントタウン」ではいつもの「ショッピング」「旅行予約」「クレジットカード発行」など
普段の生活で利用しているものを、”ポイントタウンを経由するだけ”でお得にポイントを貯めることが
できます!

経由するだけなので、”ポイントを貯めるために時間を割く”必要がなく
私生活にそのまま組み込める”ことはポイントサイトを利用する最大のメリットの一つですね♪

例えば、利用者の多い「楽天市場」で買い物した場合の還元率は1%
楽天市場アプリ」からの買い物で付与される還元率0.5%より断然お得ですね♪

さらに、ポイントタウンには会員ランク制度があるので、ショッピングのポイント還元分からさらに
会員ランクに応じて最大15%分多く
ポイントを貰えちゃうんです!
例えば、プラチナランクの方が楽天で買い物をした場合 1.15%分ポイントがもらえます!

この「会員ランク制度」は他のポイントサイトと比べて「ポイントタウン」が優れているポイントの一つですね♪

さらにショッピングでクレカ決済(キャッシュレス決済)を選択すれば
そのECサイトにおけるポイント、ポイントタウンのポイント、
クレジットカード(キャッシュレス決済)のポイントの3重取り
いわゆる「トリプルポイント」も可能です!


さらに、「旅行予約」「クレジットカード発行」は高単価案件が多く
特に「クレジットカード発行」では年会費分以上のポイント獲得を狙える案件
もあります!

ただし 「クレジットカード発行」 では

・年齢制限がある案件もある
・年会費がかかるカードを解約し忘れる
・カードの発行し過ぎで管理ができなくなる
・クレジットカードの多重申し込みで信用が傷つき、発行されない+申し込みブラックになることも
・早期解約で解約コスト+ポイント没収&アカウント停止となることも
 etc・・・

など注意しなければいけないこともたくさんあります。

「クレジットカード発行」に限らず、高単価な案件は特に、やみくもに利用せずに
事前に条件等の下調べを行い、自分のルールを作って慎重に行うことが大切
です。

サクッと無料で貯める!

ポイントタウン公式「サクッと無料で貯める」

ポイントタウンでは無料で簡単に貯められる案件も多数あります!
これらの案件は、”短時間で簡単に”ポイントを獲得できることが魅力ですよね♪

登録するサービスにもよりますが、「無料会員登録」では基本的に必要事項を入力するだけなので
早ければ数分程度で完了してしまうものも多く存在します!

しかもそれだけ簡単なのに、25,000pt(1,250円)程度獲得できる高単価案件もありますので
とってもお得です!

登録したサービスも、ポイントを獲得した後使わないのであれば、
サービスの解約等してしまえばいいので、おすすめの稼ぎ方のひとつです!


資料請求」に関しては、例えば「投資関連」では年齢制限や年収下限等のサービスによって条件付きのもの
も存在しますが、基本的には「資料請求」をするだけで誰でもできるものも多くあり、高単価の案件も多いので
稼ぎやすい案件の一つです!

良いサービスが見つかれば、そのまま加入するのもいいですよね♪


メールクリック」はその名のとおり、”届いたメールのURLをクリックするだけ”なので
わずか数秒程度でポイントを獲得できます!

獲得できるポイントは基本的に1ptとかなので少なめですが、毎日結構な数のメールが
送られてくるので、コツコツと継続すれば、地道にポイントを貯めることができます!

毎日コツコツ貯める!

ポイントタウン公式「毎日コツコツ貯める」

「ポイントタウン」は無料で稼げるゲームコンテンツが盛りだくさん!
他のサイトとは比にならないくらいたくさん用意されています。

ほんとにたくさん・・・一日ではすべて回れないほどです(笑)

例えば、ゲソてんというゲームコンテンツはGMOメディア株式会社が胴元として、他のポイントサイトにも
提供していたりするので、ゲームコンテンツが豊富なのは納得ですね♪

しかもゲームでも二重取り要素が!
ゲームプレイしたポイント&スタンプラリーがあり、
そのポイントもダブルでもらうことができます♪

ゲームコンテンツのポイントは決して高くはありませんが、
毎日継続していけばかなりのポイントが貯まっていきますし、

何より”楽しみながらポイントを貯めれて、暇つぶしにもなる
最高のポイントの貯め方の一つです!

遊び感覚でできるので、特に中高生の方にはピッタリの稼ぎ方かなと思います♪


次に「アンケート」についてですが、アンケートに回答するだけでポイントが獲得できます!

「ポイントタウン」のアンケートは以下の4種類です

  • ポイントタウンリサーチ(ランクボーナス・スタンプラリー対象)
  • ポイントタウンリサーチ(上記以外)
  • 体験型アンケート
  • ポイッとアンケート(スタンプラリー対象)

アンケート自体の獲得ポイントはそこまで高くはないですが
毎日継続していけばかなりのポイントが貯まっていきますし、

スタンプラリー対象のアンケートではポイントの二重取りが可能!

アンケートは数分程度でできるものが多いので”ランクボーナス対象”
のアンケートはランク上げには最適


毎日アンケートに答えて、ポイントを貯めつつ、最速で”プラチナ会員”を目指しましょう!


そして「ポイントタウン」の醍醐味の一つといっても過言ではないのが”モニター案件”です!

モニター案件は、商品やサービスを購入し実際に試したうえで、
アンケートに回答したり感想を投稿することで、
支払った代金の最大100%のポイントが還元されるコンテンツです。

なので、気になる商品やよく利用するサービスが、実質無料になることもあります!

さらに、ランクボーナス対象の案件もあるので、プラチナ会員であれば
支払った代金以上のポイント還元(最大115%)を狙うことも可能です!

ポイントタウンのモニター案件には、

  • 店舗モニター
  • 通販モニター
  • レシートを送ってポイントゲット!(テンタメ)

の3種類で、どれもかなり人気の案件です!

そのため、参加は抽選制となっており、必ず参加できるとは限りません

なので気になるモニターを見つけたなら、迷わずどんどん応募していきましょう♪

友達紹介で貯める!

ポイントタウン公式「友達紹介で貯める」


「ポイントタウン」の稼ぎ方の中で特に魅力的な制度の1つが「友達紹介制度」です!

まだポイントタウンを利用したことのないお友達にポイントタウンを紹介して「登録(電話番号認証)」してもらうことで

・お友達が「ポイントタウン登録(電話番号認証)」することで発生する”紹介ボーナス
・お友達が獲得したポイントに応じて紹介者にもポイントが還元される”ダウン報酬
・お友達が登録からよく翌月末までにミッションクリアで紹介者とお友達に付与される”ボーナスポイント

の”最大3つ”の特典を獲得することができます!

また、ポイ活は継続することが何よりも大事ですが
主婦の方であれば家族や、学生の方であれば友人など
「ポイ活仲間」が増えることで活動を継続する励みになることも
この制度の最大の魅力かなと思います!


それぞれ具体的にどんな特典なのかを見ていきましょう♪

紹介ボーナスとは・・・

紹介者の「友達紹介用のURL」から、お友達がポイントタウンに登録(電話番号認証)する度に、
6,000ポイント(300円相当)がもらえます!


紹介人数の制限はなく、紹介すればするほどポイントをGETできます!

ダウン報酬とは・・・

紹介したお友達が、対象案件を利用してポイントを獲得すると、
お友達が獲得したポイントの最大50%が紹介者に還元されます!


お友達がポイントタウンを継続的に利用することで、
介者が何もしていなくともポイントを獲得し続けることができます
!

さらに、紹介人数が増えるほど、継続的に獲得できるポイントも増えていきます。

案件利用した友達の報酬は減りません

ダウン報酬については、2021年7月1日に友達制度のルール変更が行われ、さらにお得にパワーアップしました!

各サービスごとのダウン報酬のポイント還元率は以下のとおりです↓↓

ダウン報酬

引用元:ポイントタウンの友達紹介 友紹制度 (pointtown.com)

さらに!

2021年7月1日~2022年6月30日の1年間限定!

・この期間に新規登録されたお友達のご利用分対象で
人気案件の「楽天サービス」「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」の利用で
お友達が獲得したポイントの10%のポイント還元!!

という内容のとってもお得なリニューアル特典も用意されているので、
これを利用しない手はないですね♪

ボーナスポイントとは・・・

紹介したお友達が、登録から翌々月末までに、
広告案件の利用で100,000ポイント(5,000円相当)以上獲得すると

お友達に40,000ポイント(2,000円相当)のボーナス進呈
紹介者にも10,000ポイント(500円相当)のボーナス進呈

という紹介した側、された側両方にメリットのある特典です!

紹介者が、7人紹介することでやっと得られるポイントを、ミッションクリアするだけで
もらえちゃうとってもお得な特典ですね♪

友達紹介制度を利用する際の注意点 

「友達紹介制度」を利用する際にまず注意してほしいことは、
「注意事項」を必ず読んでから利用してほしいということです。

例えば

・友達を紹介して登録してもらったのに、紹介ボーナスが獲得できていない

国内携帯電話と国内固定電話以外の電話番号で登録をしていた

去にポイントタウンに登録されたことがあるメールアドレスや電話番号 で登録していた

→友達が一週間以内に退会”してしまった。

発行された紹介URLや紹介タグを変更してしまっていた

→アプリをインストールして72時間以上経過してしまったので、紹介コードの入力欄が削除されてしまった

・紹介した友達が広告利用をしてポイントを獲得しているのに、
 ダウン報酬が貰えていない

”友達紹介還元対象外サービス”の広告を利用

など、実際に起こりうることで、
貰えるはずのポイントがもらえないのは非常にもったいない!

このようにならないためにも、必ず 「注意事項」を必ず読んでから利用 しましょう!

この記事で記載した注意事項は一部抜粋したものです。
公式サイトにてわかりやすく、詳しくかかれていますので、 ぜひ「ポイントタウン」に登録して
「友達紹介で貯める」のページで確認してみてくださいね♪

ポイントタウンを利用するときに気を付けること

これから、ポイントタウンを利用する際にまず注意してほしいことは、案件やコンテンツを利用する際に書かれている
「ポイント獲得条件」「重要ポイントを獲得するために」「サービス・ショップのご利用における注意事項」
を必ず読んでから利用してほしいということです。

ポイントタウン「 広告案件詳細ページ 」
ポイントタウン「 広告案件詳細ページ 」

ポイントサイトでは、Cookieやブラウザ設定などの端末の設定条件や
ブラウザバックや他サイトを閲覧しないなどコンテンツの正しい利用方法
というものが決められています。

もし、この正しい利用方法を守らずに利用してしまうと、
せっかく頑張って取り組んだ案件でポイントが受け取れないということが起きてしまいます。

これらの注意を守らずに案件を利用したためにポイントを受け取れなかったという人が、とても多くいます。

これから利用する皆さんは、同じようなことにならないように
案件を利用する前には、必ず注意書きを読むようにしましょう。

「ポイント獲得条件」 「サービス・ショップのご利用における注意事項」
ログイン後、広告案件詳細ページより確認できます。

重要ポイントを獲得するために」
→下記リンクより確認できます↓↓

ポイントタウンの登録方法

それでは最後に、「ポイントタウン」へ実際に会員登録する方法を説明していきたいと思います!

↓↓こちらのポイントタウンの画像をクリックして、ポイントタウンをさっそく利用してみましょう♪

画像をクリックして公式サイトにアクセスしたら・・・

1.自分が登録したいサービスをクリック

登録できるサービスは

  • メールアドレス
  • Google
  • Yahoo Japan
  • Facebook
  • LINE

の中から選択できます!

今回は「メールアドレス」で登録をしていきます。

メールアドレスを入力して「送信する」をクリックすると、
↓↓下記の画面が出てきますので、登録したメールアドレスの受信トレイを確認してみましょう。

2.届いたメールに記載されているURLからサイトにアクセス

入力したメールアドレス宛に「GMO IDメールアドレス確認」という件名のメールが届くので、

メールを開いたら「こちらのURLをクリック 」
URL(黒い部分にURLが記載されています)をクリック

3.必要事項の入力

登録情報の入力をします。
利用規約の確認及び各項目の入力が完了し、 記入した内容が正しければ「同意して登録する」をクリック。

4.電話番号認証

同意して登録する をクリックすると、上記のように「電話番号認証」を要求されます。
画面の指示にしたがって、必ず登録した電話番号から記載の番号へ180秒以内に
電話
をかけてください。


180秒すぎてしまうと”最初からやり直し”という
悲惨なことになってしまうので、十分注意してくださいね。

電話をかけると自動音声が流れ、自動で電話が切れます。
↓↓音声終了後、自動で下記の 画面に切り替わります。

上記の画面がでてきた段階で、先ほど登録したメールアドレスに
↓↓下記のような「新規会員登録完了のお知らせ」のメールが届きます。

これでポイントタウンへの「登録は完了」となりますので、
さっそく興味がある案件を見つけて、どんどんポイントを稼いでいきましょう♪

まとめです♪

今回は「ポイントタウン」について基本的な概要や、安全性、おすすめの点についてご紹介してきました。

ここまでで、ポイントタウンのメリットとデメリットを挙げてみるとこのような感じになりました。

メリット
・最低交換額が他サイトに比べて低く設定されているので、使いやすい
・交換手数料が無料!
・ 交換先が30種類以上と豊富
・運用実績の長い大手上場企業が運営しており、信頼感がある
・個人情報保護やセキュリティ対策もバッチリ!
・未成年の方も利用可能!
・会員ランク制度が超お得!
・お買い物保証制度で安心!
・毎月開催の超タウン祭りがとってもお得!

・還元率の高い案件も多く、無料のものや独自の優秀なコンテンツも充実しているので稼ぎやすい!
・PC・スマホ・アプリでも使えるので時間や場所を選ばず利用可能!
・楽天との相性が抜群
・登録手順が簡単

デメリット
・20pt=1円換算なので分かりづらい
・メールアドレスを忘れたら、利用再開が困難になる
長期間利用がないとポイント失効・会員資格取り消しとなる場合がある

これらのメリットとデメリットを踏まえて、ポイントタウンは利用すべきかどうか…

結論:利用すべきです。

結局、挙げたデメリットのポイント換算は、
分かりづらいのは最初だけで、慣れてしまえば問題ありませんし、
メールアドレスの管理も、ネット社会では絶対ですよね。
ポイント失効・会員資格取り消しは継続的に使用していれば全く問題ないですし、
ポイントタウン自体の利用には何も支障がないものばかりです。

それよりも、これだけのメリットがあって、普段の生活にポイントタウンを
組み込むだけでお得にポイントを貯められると分かっているのに
ポイントタウンを利用しない」ことこそが最大のデメリットだと思うのです。

稼いだポイントがすべて自分のものに! 交換手数料が無料
ポイントタウン」を是非この機会に利用してみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる